2019年5月4日
あなたにピッタリの靴、
見つけてみませんか?
革靴は、足に合わないとすぐに疲れますし痛くなります。でも、本当に自分の足にフィットした靴を見つけることができれば、人生を共に歩む最高のパートナーとなってくれます。診断をスタートして、あなたの足に最もフィットする靴を見つけてみましょう。
診断スタートこんな方にオススメ
- 足が疲れて痛くなりやすい方
- 足幅が広く or 狭くてなかなか足に合う靴が見つからない方
- 靴擦れでかかとが痛くなりやすい方
あなたにピッタリの靴を
見つけてみましょう!
どんなフィッティング?
このサイトでは、あなたの足の外形のみならず、筋肉や靭帯など足内部の状態を推定したうえで、世界中の良靴から最適にフィットする一足を選び出します。
もしかすると、選び出された靴はすこし値段が高く感じるかもしれません。しかし、あなたの足と気持ちに寄り添って作られた靴は、かならずあなたを素敵な場所に連れて行ってくれるはずです。
1. 足に合わせた設計の靴だけが対象
靴の履き心地は、その靴の型となる木型(ラスト)によって決まります。
木型はいわば靴の設計図のようなもので、足に合っていない形の木型から作られた靴は、足にフィットする靴にはなりません。
実は、この木型の製作に長年たずさわってきたからこそ見えてきた、足に合う木型の大原則があります。
この原則は、木型製作のエッセンスを含むため、本当は秘密にしておきたいところです。ただ、すこしでも革靴の良さを感じてもらいたい、そして、想いを込めて作られた靴と幸せな関係を紡いでもらいたいので、言わせてください。
それは......
「足に合う木型は、その木型の最も高いラインが、足の最も高いラインと一致している」
ということです。
下の写真では、足、足に合った木型、足に合っていない木型それぞれの最も高いラインに線が引かれています。
これを重ね合わせると、足に引かれたラインと足に合った木型に引かれたラインは一致しますが、足に合っていない木型に引かれたラインはそこから 1cm 近くもズレてしまいます。
足の最も高いラインは、第 1 中足骨と呼ばれる箇所で、神経が集中している箇所でもあるため、このラインに沿って作られた木型からのみ、足にフィットする靴を作ることができます。
しかし、世に出回っている革靴のうち、そのような木型から作られた靴は数が少なく、5% ほどしかありません。
足に合う木型から靴を作るには多くの手作業が必要になるために時間とコストがかかるという理由から、残りの 95% の靴には、足に合わない木型が使われています。
これは 10 万円を超えるようなイギリス・イタリア・フランスなどの有名ブランドでもめずらしくありません。
この診断サービスでは、足に合った木型が使われている希少な 5% の靴のなかから靴を選び出します。
2. 足の外形だけでなく内面も考慮
適切なフィッティングのためには、適切な足の状態の把握が必要です。
従来は、足長(かかとからつま先まで)とボールジョイント(小指と親指の付け根を結ぶ足囲)の 2 つの値からフィッティングがされてきました。
ただ、人間の足は力を加えることによって大きく伸び縮みします。
歩いているとき、足には体重がかかり、地面からも反発を受け、伸び縮みを繰り返します。
そのため、適切にフィットする靴を見つけるには、実際に履いて歩いているときに足がどの程度伸び縮みするかも考慮する必要があります。
そして、足がどの程度伸び縮みするかには、個人差があります。10mm 程度しか伸び縮みしない方もいれば、25mm 以上伸び縮みする方もいます。
この診断サービスでは、足の周囲の伸び縮みを計測し、あなたの足内部の性質も推定した上で最適な靴を選び出します。
3. 500 名以上の足計測・木型設計・靴フィッティングの経験から導き出された診断法
この診断には、長年足計測・木型設計・靴フィッティングに携わることで得られた知見を余すことなく注ぎ込んでいます。
- 500 名以上の足を計測して、形状や神経や人体など内部の性質に向き合ってきたこと
- 200 足以上の足について、実際に靴木型(ラスト)設計に落とし込んで、靴にして提供してきたこと
- 100 名以上の方の足の状態から、既成靴選びに携わってきたこと
足の形を 3D モデルに落とし込み、適切なフィットの木型を設計してきた経験から、世に出回っている靴に使われている木型の良し悪しは十分に把握できます。
この診断で選び出された靴を実際に履いてみると、はじめのうちはタイトに感じるかもしれません。でも、その靴を履いて靴紐を強く締めて 10 分お付き合いください。
10 分経っても刺すような痛みが走らない靴は、履き込んだ時にあなたの足の形になじみます。そして、生涯離せない生活のギアとして共に人生を歩んでくれるに違いありません。
願わくば、このサービスがあなたの靴ライフを変えるきっかけになれば、これ以上の喜びはありません。
新着記事一覧
2019年1月18日